令和2年4月6日
保護者の皆様へ
東京都立田無工業高等学校
校 長 早 川 忠 憲
新型コロナウイルス感染症対応による臨時休業について
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
本校では、新年度の学校での教育活動再開に向けて準備を進めていたところですが、令和2年4月1日に東京都教育委員会より出された「都立学校の休業の措置等について」の通知を受け、春季休業の終了日の翌日から5月6日(水)まで、再度臨時休業を実施することとなりました。
都内においては、陽性患者数が急激に増加し、感染経路のわからない患者が増えているなど、感染拡大の局面にあります。ご家庭におかれましても、新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための臨時休業措置であることをご理解いただき、人の集まる場所等への外出を避け、下記の点に留意し、基本的に自宅で過ごすよう、ご指導をお願いいたします。
記
1 ご家庭における生徒の健康管理
引き続き、毎朝、検温の実施と風邪症状の確認を行い、健康観察表にご記入願います。
(37.5度以上の発熱、咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水、倦怠感、息苦しさ等)
2 基本的な生活習慣について
(1)手洗いや咳エチケットを徹底してください。
(2)十分な睡眠、適度な運動や栄養バランスの取れた食事を心がけ、深夜に及ぶスマートフォン
等の使用は避けてください。
(3)不要不急の外出は行わず自宅等で過ごし、深夜の外出は行わないでください。
3 家庭学習について
各教科・科目で臨時休業中に取り組む課題を用意しました。臨時休業明けの授業で提出・確認を
行いますので、計画的に取り組んでください。
4 部活動について
臨時休業中の部活動は行いません。
5 その他
生徒やご家族が新型コロナウイルスに感染したことが判明した場合や、保健所から濃厚接触者と
特定された場合には、速やかに学校にご連絡ください。
臨時休業明けの5月7日(木)は、午前9時25分登校です。昼食を持参してください。
今後の予定・連絡等については、決定次第、随時、担任からの電話連絡や本校ホームページ、
公式Twitter等でお知らせしていきます。定期的にご覧いただけますようお願いいたします。
お問い合わせ
東京都立田無工業高等学校
副 校 長 坂本 恭朗
教 務 部 田中 和夫
養護教諭 野村 良子
TEL 042-464-2225